シルバーウィークという事で連休だったのだがどこへ行くでもなく終わってしまった
少しの時間、近くの豪徳寺へ行ってみたので写真を少々
2009.9.23
ハナミズキは色づき、サクラも黄色い葉が混じりだしていた
秋も近づいている事を実感
それでもそれほど色づいているのではないのだが
オリンパスE-P1にはアートフィルターの機能があるのでそれを使えば

秋真っ盛り?(ポップアートに設定)

カエデもまだまだ色づきというところまでは無いのだが…(これまたポップアートで)

カエデの色づきが楽しみ(ファンタジックフォーカスで)


豪徳寺と言えば招き猫
ファンタジックフォーカスで撮る必要は無かったのだが流れで

(ファンタジックフォーカス)

お彼岸でお墓参りの人も沢山

懐かしい井戸のポンプで

次々と水汲みに

お彼岸の中日には三重塔の扉が開かれるようではじめて見ました

普段は三重塔の近くには入れないのですが今日はは入れるため搭にある彫り物も間近で見る事が出来ました
干支の彫り物が入っているのですが豪徳寺ですからネズミは…
一面に三つの彫り物それが四面で十二支なっています

そして屋根を支える梁には

空には秋の雲

公開の時間も終わりのようです
秋は日が傾くのも早いです
シルエットの三重塔もなかなか良いものです

カエデの色付きを楽しみに

(ポップアート)
今日のところはポップアートでちょっと嘘のある秋