つい先日も撮ったのだが、鉄道写真の腕が鈍っているので、リハビリ
代わりばえのしない写真は悪しからず
2009.12.23

写真を撮るならもっと早い時間が良いのだが
どうも行動が昼近くになってしまう
三軒茶屋のキャロットタワーからの富士山の眺めも霞み始めているようだ

東急世田谷線はここ三軒茶から下高井戸まで世田谷の住宅地の中を走る小さな電車

キャロットタワーの下が駅になっている


140円均一料金、一日乗車券は320円

今日は一日乗車券を買ったので適当な駅で下車
世田谷駅の前にあった雑貨屋さんが道路拡張のため無くなっていた
この駅も様子が変わるのだろう
一月に撮った様子は
こちら
適当に電車に乗って行ったり来たり

三軒茶屋のキャロットタワーと世田谷線

世田谷線は起伏とカーブが多い


山下駅にて
また、夕方世田谷線へ

若林-松陰神社間にて




ここも坂とカーブ

日が沈みそうなので再びキャロットタワー展望室へ

夕闇が迫りつつある世田谷線


すぐに電車は折り返してゆく

一本見送って

次の電車で

若林へ

夕方撮った踏み切りで


日が暮れたので、ここから自転車で帰宅